|
WIN桐 (共通) |
解答欄へ
ksumi100さん
KU1200:共有状態では実行できませんこれは一括処理で行挿入したときにでるエラーです。表の共有は一括処理で扱えないということでしょうか。お教えください。
|
|
解答欄へ wakaranさん
LANで表引きを使うとき、同じフォルダー内の表同士では使えるのに、表引きファイルが別のフォルダーに入ってると使えません。2台でLANを使って作業していますと、相手のパソコンに入ってる表を使うとき、相手の別なフォルダーに入ってる表を表引きできません。相手のフォルダー内での表引きは難なくできるのに。共有情報フォルダーがどうしても一致させられません。どうしてでしょうか。
|
|
解答欄へ 尾松賞昭さん
ファイルの共有で同時に入力は、できますがどうしても、表引き設定したファイルが共有違反のため開きません。発注の方から引きたいのですが困ってます。
|
|
解答欄へ まるまるさん
Windows98をデータベースサーバーとして使用していたものをWindows2000Serverをデータベースサーバーとして使用するようにかえたところ、複数台で開くときに以前に比べ非常に遅くなりました。以前のような速さにしたいのですが何が問題なのでしょうか?
|
|
解答欄へ 840さん
ネットワークで使用中、「KD1463:他のユーザが使用中です。」といったエラーメッセージがでたり、何らかのエラーが起きた場合の基本的な対応方法を教えてください。
|
|
解答欄へ
LAN上の別パソコンの桐データを読み込めない。error1 = KD1508作業ファイルが作れません
|
|
解答欄へ
他のユーザーがいないのに、エラーメッセージが出て、ファイルが開かなくなりました。KD1463:他のユーザーが使用中です。
|
|
解答欄へ
環境設定→フォルダ→高度な設定で、ネットワークで使用する(共有管理情報ファイルの場所)を設定していると、上記エラーが出ることがあります。この場合は、共有管理情報ファイルの場所に存在する、kiri.fsc,kiri.txn,kiri.usrを削除すると、エラーが出なくなります。
|
|
解答欄へ
桐をネットワークで使用したいのですが可能ですか?
|
|
解答欄へ
NT側の桐Ver8のデータを95側の桐Ver7でデータの共有をすることは、できるでしょうか?
|
|
|
|